茶道具買取・売却の知恵

買取の失敗例と成功例

「こうした方が良かったのに…」「高価買取になったな…」

弊社が茶道具の買取を行ってきた上で経験した「こうした方が良かったのに…」
と思う事や「高価買取になったな…」という失敗例や成功例のポイントをご紹介いたします。

茶道具の共箱がない

茶道具や作家物のお品物には殆どの場合、共箱といわれる木箱に入っています。
共箱とは作者の名前、茶道具の銘、家元の書付花押などが書かれている事があり、
保証書の様な役目を果たす物と言っても良いでしょう。
お客様の中には「邪魔だから木箱は全て捨てました」という方がおります。
勿論、共箱が無い状態でも茶道具のお買取できますが、共箱がある状態の方が
買取価格は高価ですので、決して捨てたり、粗末に扱わない様にしましょう。

遺品整理後に買取依頼をする

お客様の中には御親類の茶道具の買取を依頼される方もおられます。
御親類の御宅を片付けしている最中に茶道具を見つけられ、
遺品整理の業者を呼びゴミを捨てた後で茶道具の買取としてお呼び頂きます。
そしてお話をお伺いすると茶道具の一部がゴミに混じってしまい、
お買取できる茶道具も捨ててしまうという事があります。
「それは捨ててしまった」、「遺品整理業者がもっていった」などのお話は
お聞きさせて頂きます。
茶道具や骨董品には小さい物も多いので遺品整理としてゴミを出す前に
プロの目で見てもらいましょう。
ゴミの中に高価買取の茶道具がある事もあります。

ホームページに掲載されていた価格と違う

この場合によくある失敗は、「インターネット情報を見ても高値がついているし、
この茶道具は買取価格には期待できそう……」と思い込んでしまうことです。
一部の掲載価格は何の根拠もなく高値にしている場合があります。
実際に鑑定してもらうと「なんでそんなに安いの!?」なんて驚かれる方もおります。
有名作家の茶道具だとしても、付属品が無かったり保存状態がよくなかったりすると
買取価格は下がってしまいます。
又、大量生産されたものであればやはり価値は低くなるでしょう。

一昔前には高値が付いていたのに……

一昔前は高値が付いていた茶道具なのに、現在は高価買取されない……という事も
よくある茶道具の買取失敗例の1つに挙げられます。
昔は人気のあった茶道具でも時が経つにつれ、人気が落ちていく事も十分にあり得ます。
時勢により人気商品や高価買取の茶道具は変わる場合があります。
今は何が高価買取される茶道具なのか事前のリサーチも必要でしょう。

何も分からないまま茶道具の買取依頼する

買取依頼をするお品物についてお客様が全く知識をお持ちでない事もあるでしょう。
そういった場合、茶道具買取店の鑑定を期待する事は至極当然のことです。
しかし、気を付けるべきは買取店の全てが優良で誠実だとは限らないという事です。
お客様が何も知らないと高を括り、足元をみた買取価格を提示するかもしれません。
茶道具や骨董品も非常に専門的な知識が要求されますので、
少し調べた程度ではその全ては把握できないでしょうが、
茶道具について少しでも調べてみて正しい事を言っているのか、
誠実な査定を行っているのか、確かめてみる事も必要かもしれません。