茶道具作家紹介

飯塚小カン斎 いいずか しょうかんさい

重要無形文化財保持者(人間国宝)
更新日: 2009/10/18
東京美術学校(現・東京芸術大学)
油絵科卒業。
優れた竹工芸家であった父琅かん斎
(ろうかんさい)の指導のもとに
技術を習得し、現代竹工芸家として
第1人者。日展工芸部の北斗賞・
特選・菊華賞などの特賞を受賞。
日展審査員を経て、
日本伝統工芸展の文部大臣賞・
朝日新聞社賞を受賞。
日本伝統工芸展審査員。
日本工芸会正会員。
1979(昭和54)年から5年間、
宮内庁より正倉院宝物調査委員を
委嘱され、正倉院御物の
調査研究に従事。
1983(昭和58)年、アメリカで
開催された人間国宝展に伴って
渡米、シカゴにて講演と実技公開。
代表作には、迎賓館(東京赤坂)
日本館大広間に製作した
『束ね編白錆花藍』、
第21回日本伝統工芸展文部大臣賞の
『竹刺編菱繋文飾箱』、
第22回同展朝日新聞社賞の
『竹刺編菱文提盤』などがある。
1984(昭和59)年、紫綬褒賞受賞。